20221120[日] 13:30

どなたでも大喜利
【11/20(日)13:30-17:00】番茶大喜利企画会@難波市民学習センター

番茶が飲みたい

[1362views]


詳細
主催・番茶が飲みたいが考えた大喜利企画をやる会です。

当日のスケジュール(予定)
13:00 開場&準備
13:30 オープニング大喜利
14:00 企画①
15:10 休憩
15:20 企画②
16:45 片付け開始
17:00 完全撤収

ーーーーー
オープニング大喜利
肩慣らしに通常の車座大喜利を2-3問やります。
勝敗は決めずゆったりと行います。

企画①「文字数カウントダウン大喜利」
出題する毎にお題の文字数と回答に使える文字数が減っていく大喜利です。
例えば『10文字』なら10文字のお題が出題され、それに10文字以内の文章(前振り、後付けなし)で答えていただきます。
シンキングタイム2分の一問一答形式を予定しています。
特に勝敗はありませんが、企画を通してMVPを決めるかもしれません。

企画②「出涸らしトーナメント」
大喜利サイトb!g!r!にて隔週日曜夜に開催中の『出涸らし大喜利』をリアルに落とし込んだ企画です。
まず予選を18名で行い、上位6名の方に決勝で争っていただくのですが
出題されるお題は予選・決勝通して全て同じものとなりますのでご了承の上ご参加ください。

ルール(予定)
予選
最大18名を1ブロック最大6名の3ブロックに分け、6分1問マジックタイムなしで大喜利していただきます。
審査は次のブロックの出場者から2名が行い、札を上げた数によって一答につき0〜2点が加算されます。
(1名が札を上げる→1点 2名とも札を上げる→2点)
ブロックが1巡したらメンバーを変更してもう1巡します。
点数集計後、得点の高い上位6名が決勝進出です。

決勝
5分2問のマジックタイムなしで、審査は予選敗退者の中で得点の高かった2名が予選と同じ方法で行います。
最も点数の高かった1名が『初代出涸らし王』となります。

※ルールは適宜変更される場合があります(その場のノリ等で)。
ーーーーー
場所
難波市民学習センター 和室
(大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階)

定員
18名(参加者少数の場合も開催)

参加費
1000円(学生及び未成年の方無料)

持参する物
特にありません。ホワイトボード・ペン等はこちらで用意させていただきます。

エントリー方法
10/22(土)22:00より受付を開始します。
下の『参加する』ボタンを押された方をエントリー完了とみなします。
先着18名で締切りますが、キャンセル待ちをされる場合は『興味あり』ボタンを押した後コメントで「キャンセル待ち」とご入力ください。
企画の性質上、途中参加は15:00頃までとさせていただきます。
注意※今回は企画の特性上しんどさが楽しさを上回る可能性がありますのでそれでもよい方のみご参加ください。


場所
難波市民学習センター
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。


コメント
  1. 参加します 参加参加
    となかい→↑↓←↑↓↓→← 589日前 
  2. 出涸らしを、します。
    伊武下にしん 589日前 
  3. あんた…ええやん♥参加するで…♥(質問なのですが出涸らしトーナメントの時絵をスマホで確認する等はありでしょうか?)
    お米ワサビ 587日前 
  4. 多分そっちの方が面白いのでスマホの使用はOKとします!
    番茶が飲みたい 584日前 
  5. @ban_tea 了解しました!頑張ります!
    お米ワサビ 584日前 
  6. @ban_tea 橋本インフィニティ直也です
    ポセイドン 568日前 
  7. @ban_tea スズケンさんが出るので興味あり!
    お粥(いい女) 565日前 
  8. @ban_tea すみません;; 急用ができたのキャンセルします;;
    となかい→↑↓←↑↓↓→← 563日前 
  9. すみません。体調崩して医者に行ったら「マジで安静であれ……」と言われたので一旦キャンセルさせていただきます。
    伊武下にしん 562日前 
ログインしてコメントする